FROM NOW ON... は、
「これから」に思いを馳せながらも、地に足を着けた「今」を大切に暮らす人のお店です。
-
sonett / ソネット ナチュラルディッシュウォッシャー (食器洗浄機専用洗剤) 1.5kg
¥2,860
sonett / ソネット ソネット ナチュラルディッシュウォッシャー (食器洗浄機専用洗剤) 1.5kg 水と自然を守るオーガニック洗剤 食器洗浄機での食器・調理器具洗いに。すべての食器洗い機に対応します。 酵素、リン酸塩など塩素処理をした漂白剤を使用せずに、しつこい汚れを効果的に落とします。 石けんカスも臭いも残らず、食器がきれいになります。 使用後は生分解し自然に還ります 。 1.5kg price ¥2,600(税込 ¥2,860 ) ※環境への負担を最小限にするため、容量1.5kgの紙容器に変更となりました。 ※付属クリップが木製からピンクのプラスチック製へ変更となりました。 ※ソネット社はより良いものにする様、日々研究を行っているため予告なく成分変更する場合がございます。 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 【使い方 ~毎日使う洗剤だから、環境や手肌にやさしいものを】 ・食洗機の大きさが4~6人分の場合、8~15ml(付属の計量紙カップ1/4~1/2程度) ・汚れ具合に応じて調整してください。 ・ご使用機種の指定分量に合わせてご使用ください 【sonett / ソネットのはじまり】 フランス語の Savonnette(化粧石けん)から名付けられたソネット社。 洗浄力はそのままに、人と環境にやさしい生分解性の高い洗剤を作ることをめざし、科学者達が設立しました。 オーガニック栽培の植物や天然の鉱物、独自の製法で生命力を与えた水、本物のエッセンシャルオイルなどから作られるソネットの洗剤は、洗剤自らの力で完全に自然に戻ることが証明されています。 また、純石けん成分に洗浄力や気泡性に優れた植物由来の界面活性剤を合わせることで、洗浄力の高さも実現しました。 現在では、オーガニック洗剤の象徴的存在として、世界 40 カ国以上で愛用されています。 【sonett / ソネット独自のこだわり】 ネットは使用後の洗剤を 自然サイクルにより早く戻すために、 独自に2 つの方法を取り入れています。 水に元気を与える――「渦巻き活性水」 ソネットの液体洗剤には、12 個の卵型をしたガラス容器で成るタワーを通過させた水を使用しています。 水は各容器の中を渦巻きながら通過し、その過程で空気を包み込み、エネルギーに満ちた水となります。 これが、「渦巻き活性水」です。水は本来、渦を巻くという性質を持っています。排水溝を流れていく水が渦巻いているのもその表れです。 渦巻き活性水を使用することにより、洗剤となっても水本来のリズムと動きを記憶し、早く自然の状態に戻ることができると考えたのです。 水を自己再生させる――「オロイド混合剤」 最後の工程で「オロイド混合剤」がごく少量加えられています。 これは、オロイド型(同じ大きさの円板を直交させ、接地点を結ぶ線分で囲んだ立体)の容器の中で、オーストリアの思想家・シュタイナーが提唱したアントロポゾフィー(人智学)的な背景に基づき、人間の発達段階・進化の過程を表した 7 つの原料<金、フランキンセンス、ミルラ、月桂樹、オリーブ油、バラ、ヤドリギ>を混合したものです。 オロイドの中で、液体は 8 の字を描きながら動きます。 水は、自然界では 8 の字をつくり、自己再生を試みます。 この動きを取り入れることで、水が、残った洗浄剤を抱えて自然界に戻っていく場合にも自己再生し、新たな生命力を自然にもたらすと考えたのです。また、オロイド混合液を加えることによって、原料同士が調和し、安定を保ちます。 ■内容量:1.5kg(パウダー) 計量紙カップ×1個 ■サイズ:14.1㎝ 幅:16.4㎝ 奥行:9.2cm ■原産国:ドイツ ■取得認証:NCP/NCS、CSE、Vegan ■成分・原材料:アルカリ剤(ケイ酸ナトリウム)、キレート剤(クエン酸ナトリウム)、酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)、油脂溶解剤(炭酸ナトリウム)、腐食防止剤(メタケイ酸ナトリウム) ■注意事項: ・塩素系の洗浄剤・漂白剤との併用は避けてください。 ・洗浄後の食器に白い粉が残る場合は、洗剤の量を減らしてください。 ・がんこな汚れはあらかじめ落としてから洗ってください。 ・子どもの手の届く所に置かないでください。 ・用途外に使わないでください。 ・吸湿すると固まりやすくなります。ふたをしっかり閉め、高温・多湿を避けて保管してください。 ・くもりが気になる場合は、クエン酸(レモン汁等)を加えてすすいでください。 【使用できないもの】 ・漆器、アルミ食器、クリスタルグラス、カットグラス、金銀の装飾のついた食器。 ・その他お手持ちの機械の取り扱い説明書にて禁止されているもの。 ■応急処置: ・目に入った時はこすらずすぐに流水で充分洗い流してください。 ・万が一飲み込んだ時は吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をしてください。 ・いずれの場合も異常があれば専門の医師に相談してください。
-
sonett / ソネット ナチュラルウォッシュアップリキッド (食器用洗剤) 300ml
¥693
sonett / ソネット ソネット ナチュラルウォッシュアップリキッド (食器用洗剤) 300ml レモングラスの香り 水と自然を守るオーガニック洗剤 環境や手肌にやさしく、使用後は生分解し自然に還ります。 有機レモングラスエッセンシャルオイル配合のさわやかな香りです。 油汚れにも強く、市販の石油系合成洗剤に比べても洗浄力は劣りません。 よく泡立ち、泡切れもスッキリ、すすぎも簡単です。 300ml price ¥630(税込 ¥693 ) ※ソネット社はより良いものにする様、日々研究を行っているため予告なく成分変更する場合がございます。 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 【使い方 ~毎日使う洗剤だから、環境や手肌にやさしいものを】 ・1プッシュ(約3ml)をスポンジなどに付けて泡立ててご使用ください。 ・ため置き洗いの場合は汚れの程度に応じて薄めてください。 【sonett / ソネットのはじまり】 フランス語の Savonnette(化粧石けん)から名付けられたソネット社。 洗浄力はそのままに、人と環境にやさしい生分解性の高い洗剤を作ることをめざし、科学者達が設立しました。 オーガニック栽培の植物や天然の鉱物、独自の製法で生命力を与えた水、本物のエッセンシャルオイルなどから作られるソネットの洗剤は、洗剤自らの力で完全に自然に戻ることが証明されています。 また、純石けん成分に洗浄力や気泡性に優れた植物由来の界面活性剤を合わせることで、洗浄力の高さも実現しました。 現在では、オーガニック洗剤の象徴的存在として、世界 40 カ国以上で愛用されています。 【sonett / ソネット独自のこだわり】 ネットは使用後の洗剤を 自然サイクルにより早く戻すために、 独自に2 つの方法を取り入れています。 水に元気を与える――「渦巻き活性水」 ソネットの液体洗剤には、12 個の卵型をしたガラス容器で成るタワーを通過させた水を使用しています。 水は各容器の中を渦巻きながら通過し、その過程で空気を包み込み、エネルギーに満ちた水となります。 これが、「渦巻き活性水」です。水は本来、渦を巻くという性質を持っています。排水溝を流れていく水が渦巻いているのもその表れです。 渦巻き活性水を使用することにより、洗剤となっても水本来のリズムと動きを記憶し、早く自然の状態に戻ることができると考えたのです。 水を自己再生させる――「オロイド混合剤」 最後の工程で「オロイド混合剤」がごく少量加えられています。 これは、オロイド型(同じ大きさの円板を直交させ、接地点を結ぶ線分で囲んだ立体)の容器の中で、オーストリアの思想家・シュタイナーが提唱したアントロポゾフィー(人智学)的な背景に基づき、人間の発達段階・進化の過程を表した 7 つの原料<金、フランキンセンス、ミルラ、月桂樹、オリーブ油、バラ、ヤドリギ>を混合したものです。 オロイドの中で、液体は 8 の字を描きながら動きます。 水は、自然界では 8 の字をつくり、自己再生を試みます。 この動きを取り入れることで、水が、残った洗浄剤を抱えて自然界に戻っていく場合にも自己再生し、新たな生命力を自然にもたらすと考えたのです。また、オロイド混合液を加えることによって、原料同士が調和し、安定を保ちます。 ■内容量:300ml ■サイズ:16.8cm 幅:6㎝ 奥行:6㎝ ■原産国:ドイツ ■取得認証:NCP/NCS、CSE、Vegan ■成分・原材料:界面活性剤(15.8%、アルキルグルコシド、アルキル硫酸エステルナトリウム)、保存料(エタノール)、粘度調整剤(塩化ナトリウム)、pH調整剤(クエン酸ナトリウム)、香料(レモングラス*) *は有機栽培原材料(主にヨーロッパ認定機関にて) ■注意事項: ・子どもの手の届くところに置かないでください。 ・用途外に使わないでください。 ・特に肌の弱い方が原液を長時間使用する時は炊事用手袋をご使用ください。 ・ノズルの先端で中身が固まり強く押すと思わぬ方向に液体が飛び出す場合がありますので、お気をつけください。 ・15℃以下になると液体の色が変化したり、粘性が増す場合があります。その場合は暖かい場所に置き、軽く振ってください。また成分の析出により白い沈殿物や浮遊物がある場合があります。どちらも品質に問題はありません。 ■応急処置: ・目に入った時はこすらずすぐに流水で充分洗い流してください。 ・万が一飲み込んだ時は吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をしてください。 ・いずれの場合も異常があれば専門の医師に相談してください。 ************************************* ◎FROM NOW ON...自由が丘の店舗では「ソネット」の洗剤を量り売りでお求めいただけます。 ソネット製品本体(プラスチック容器入)の販売もいたしておりますが、環境に配慮して少量のみ取り扱っております。 当店では、中身の「量り売り」を基本としております。ぜひ、お持ち帰り用の容器をご持参いただき「量り売り」でのお買い物をお楽しみください。 *不要になったソネット製品のプラ容器回収始めました。お持ちいただいた方にはポイント進呈します。(当面の間、当店で販売している洗剤と同種の容器のみ) *お持ち帰り用のガラス容器の販売をいたしております。 *リターナブル容器のお貸し出し(無料)もございます。 *いちばん地球に優しいのは?お家からお持ち帰り用の容器を ぜひご持参ください。レッツ!ゴミゼロ! *************************************
-
sonett / ソネット ナチュラルウォッシュリキッド ウール・シルク用 (おしゃれ着用洗濯洗剤) 1L
¥1,870
sonett / ソネット ソネット ナチュラルウォッシュリキッド ウール・シルク用 (おしゃれ着用洗濯洗剤) 1L 水と自然を守るオーガニック洗剤 天然成分100%、主成分は有機栽培のオリーブ油石けん。 植物成分のみを使用しているので、直接肌に触れるものも安心。ウール、シルク、赤ちゃんの肌着にもおすすめです。 すっきり洗えて、洗い上がりも繊維の弾力性を損なわずふんわり。 使用後は生分解して自然に還ります。 酵素・合成香料・着色料不使用。 有機ラベンダーの香り。 1L price ¥1,700(税込 ¥1,870 ) ウール・シルク・おしゃれ着の洗濯用液体洗剤です。 有機オリーブ油をたっぷり使い、繰り返しの洗濯により生地が固くなるのを防いで柔らかさを長持ちさせます。 泡切れがよく手洗いのお洗濯にも。ウール・シルクをやさしく洗います。 ※ソネット社はより良いものにする様、日々研究を行っているため予告なく成分変更する場合がございます。 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 【使い方 ~ラベンダーの香り。ふんわりとした洗いあがり】 ・手洗いの場合:5Lの水に対し約15ml入れて洗います。 ・洗濯機の場合:45Lの水(洗濯量3~4.5kg)に対し約50ml入れて洗います。 ・ デリケートな衣類には洗濯ネットをお使いください。 ・ 洗いとすすぎの水温(40℃まで)を一定にして洗ってください。 ・ 水洗い禁止(絵表示)の衣類には使えません。 ・ 直接原液が衣類に触れないように、洗剤をぬるま湯に溶いてから衣類を入れてください。 ・ 色落ちが心配な衣類には洗剤液を目立たない部分につけて試してからお使いください。 【sonett / ソネットのはじまり】 フランス語の Savonnette(化粧石けん)から名付けられたソネット社。 洗浄力はそのままに、人と環境にやさしい生分解性の高い洗剤を作ることをめざし、科学者達が設立しました。 オーガニック栽培の植物や天然の鉱物、独自の製法で生命力を与えた水、本物のエッセンシャルオイルなどから作られるソネットの洗剤は、洗剤自らの力で完全に自然に戻ることが証明されています。 また、純石けん成分に洗浄力や気泡性に優れた植物由来の界面活性剤を合わせることで、洗浄力の高さも実現しました。 現在では、オーガニック洗剤の象徴的存在として、世界 40 カ国以上で愛用されています。 【sonett / ソネット独自のこだわり】 ネットは使用後の洗剤を 自然サイクルにより早く戻すために、 独自に2 つの方法を取り入れています。 水に元気を与える――「渦巻き活性水」 ソネットの液体洗剤には、12 個の卵型をしたガラス容器で成るタワーを通過させた水を使用しています。 水は各容器の中を渦巻きながら通過し、その過程で空気を包み込み、エネルギーに満ちた水となります。 これが、「渦巻き活性水」です。水は本来、渦を巻くという性質を持っています。排水溝を流れていく水が渦巻いているのもその表れです。 渦巻き活性水を使用することにより、洗剤となっても水本来のリズムと動きを記憶し、早く自然の状態に戻ることができると考えたのです。 水を自己再生させる――「オロイド混合剤」 最後の工程で「オロイド混合剤」がごく少量加えられています。 これは、オロイド型(同じ大きさの円板を直交させ、接地点を結ぶ線分で囲んだ立体)の容器の中で、オーストリアの思想家・シュタイナーが提唱したアントロポゾフィー(人智学)的な背景に基づき、人間の発達段階・進化の過程を表した 7 つの原料<金、フランキンセンス、ミルラ、月桂樹、オリーブ油、バラ、ヤドリギ>を混合したものです。 オロイドの中で、液体は 8 の字を描きながら動きます。 水は、自然界では 8 の字をつくり、自己再生を試みます。 この動きを取り入れることで、水が、残った洗浄剤を抱えて自然界に戻っていく場合にも自己再生し、新たな生命力を自然にもたらすと考えたのです。また、オロイド混合液を加えることによって、原料同士が調和し、安定を保ちます。 ■内容量:1L ■サイズ:27.5cm 幅:9㎝ 奥行:6.5㎝ ■原産国:ドイツ ■取得認証:NCP/NCS、CSE、Vegan ■成分・原材料:界面活性剤[21.5%、純石けん分(脂肪酸カリウム*)、アルキルグルコシド]、粘度調整剤(エタノール)、pH調整剤(クエン酸カリウム)、香料(ラベンダー*) *は有機栽培原材料(主にヨーロッパ認定機関にて) ■注意事項: ・子どもの手の届くところに置かないでください。 ・用途外に使わないでください。 ・特に肌の弱い方が原液を長時間使用する時は洗濯用手袋をご使用ください。 ・15℃以下になると液体の色が変化したり、粘性が増す場合がありますが、品質に問題はありません。 ■応急処置: ・目に入った時はこすらずすぐに流水で充分洗い流してください。 ・万が一飲み込んだ時は吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をしてください。 ・いずれの場合も異常があれば専門の医師に相談してください。 ************************************* ◎FROM NOW ON...自由が丘の店舗では「ソネット」の洗剤を量り売りでお求めいただけます。 ソネット製品本体(プラスチック容器入)の販売もいたしておりますが、環境に配慮して少量のみ取り扱っております。 当店では、中身の「量り売り」を基本としております。ぜひ、お持ち帰り用の容器をご持参いただき「量り売り」でのお買い物をお楽しみください。 *不要になったソネット製品のプラ容器回収始めました。お持ちいただいた方にはポイント進呈します。(当面の間、当店で販売している洗剤と同種の容器のみ) *お持ち帰り用のガラス容器の販売をいたしております。 *リターナブル容器のお貸し出し(無料)もございます。 *いちばん地球に優しいのは?お家からお持ち帰り用の容器を ぜひご持参ください。レッツ!ゴミゼロ! *************************************
-
sonett / ソネット ナチュラルウォッシュリキッド センシティブ (洗濯用液体洗剤無香料) 2L
¥2,860
sonett / ソネット ソネット ナチュラルウォッシュリキッド センシティブ (洗濯用液体洗剤無香料) 2L 水と自然を守るオーガニック洗剤 100%天然原料を使用。使用後は生分解し自然に還ります。 石油由来の界面活性剤、蛍光増白剤、酵素、リン酸塩などを一切含まず、手や肌にやさしい洗剤です。 2L price ¥2,600(税込 ¥2,860 ) 液体なので使いやすく、水にもさっと溶けて、高い洗浄力で汚れをしっかり落とします。 ドラム式洗濯機にもおすすめです。 柔軟剤を使わなくてもふんわりやわらかく洗い上がります。 無香料タイプ。 赤ちゃんの肌着洗いやお肌が敏感な方、香りが苦手な方へおすすめです。 ※ソネット社はより良いものにする様、日々研究を行っているため予告なく成分変更する場合がございます。 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 【使い方 ~ふんわりとした洗いあがり】 ・通常の洗剤と同じようにお使いください。 ・洗濯機の場合:45Lの水(洗濯量3~4.5kg)に対し約50ml入れて洗います。 ・手洗いの場合:5Lの水に対し約15ml入れて洗います。 ・すすぎは2回以上をおすすめします。 【sonett / ソネットのはじまり】 フランス語の Savonnette(化粧石けん)から名付けられたソネット社。 洗浄力はそのままに、人と環境にやさしい生分解性の高い洗剤を作ることをめざし、科学者達が設立しました。 オーガニック栽培の植物や天然の鉱物、独自の製法で生命力を与えた水、本物のエッセンシャルオイルなどから作られるソネットの洗剤は、洗剤自らの力で完全に自然に戻ることが証明されています。 また、純石けん成分に洗浄力や気泡性に優れた植物由来の界面活性剤を合わせることで、洗浄力の高さも実現しました。 現在では、オーガニック洗剤の象徴的存在として、世界 40 カ国以上で愛用されています。 【sonett / ソネット独自のこだわり】 ネットは使用後の洗剤を 自然サイクルにより早く戻すために、 独自に2 つの方法を取り入れています。 水に元気を与える――「渦巻き活性水」 ソネットの液体洗剤には、12 個の卵型をしたガラス容器で成るタワーを通過させた水を使用しています。 水は各容器の中を渦巻きながら通過し、その過程で空気を包み込み、エネルギーに満ちた水となります。 これが、「渦巻き活性水」です。水は本来、渦を巻くという性質を持っています。排水溝を流れていく水が渦巻いているのもその表れです。 渦巻き活性水を使用することにより、洗剤となっても水本来のリズムと動きを記憶し、早く自然の状態に戻ることができると考えたのです。 水を自己再生させる――「オロイド混合剤」 最後の工程で「オロイド混合剤」がごく少量加えられています。 これは、オロイド型(同じ大きさの円板を直交させ、接地点を結ぶ線分で囲んだ立体)の容器の中で、オーストリアの思想家・シュタイナーが提唱したアントロポゾフィー(人智学)的な背景に基づき、人間の発達段階・進化の過程を表した 7 つの原料<金、フランキンセンス、ミルラ、月桂樹、オリーブ油、バラ、ヤドリギ>を混合したものです。 オロイドの中で、液体は 8 の字を描きながら動きます。 水は、自然界では 8 の字をつくり、自己再生を試みます。 この動きを取り入れることで、水が、残った洗浄剤を抱えて自然界に戻っていく場合にも自己再生し、新たな生命力を自然にもたらすと考えたのです。また、オロイド混合液を加えることによって、原料同士が調和し、安定を保ちます。 ■内容量:2L ■サイズ:高さ:33.8cm 幅:14.4㎝ 奥行:8.4㎝ ■原産国:ドイツ ■取得認証:NCP/NCS、CSE、Vegan ■成分・原材料:界面活性剤[33.24%、純石けん分(脂肪酸カリウム*)、アルキルグルコシド、アルキル硫酸エステルナトリウム]、粘度調整剤(エタノール)、キレート剤(クエン酸カリウム) *は有機栽培原材料(主にヨーロッパ認定機関にて) ■注意事項: ・子どもの手の届くところに置かないでください。 ・用途外に使わないでください。 ・特に肌の弱い方が原液を長時間使用する時は洗濯用手袋をご使用ください。 ・15℃以下になると液体の色が変化したり、粘性が増す場合がありますが、品質に問題はありません。 ■応急処置: ・目に入った時はこすらずすぐに流水で充分洗い流してください。 ・万が一飲み込んだ時は吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をしてください。 ・いずれの場合も異常があれば専門の医師に相談してください。 ********************* ◎FROM NOW ON...自由が丘の店舗では「ソネット」の洗剤を量り売りでお求めいただけます。 ソネット製品本体(プラスチック容器入)の販売もいたしておりますが、環境に配慮して少量のみ取り扱っております。 当店では、中身の「量り売り」を基本としております。ぜひ、お持ち帰り用の容器をご持参いただき「量り売り」でのお買い物をお楽しみください。 *不要になったソネット製品のプラ容器回収始めました。お持ちいただいた方にはポイント進呈します。(当面の間、当店で販売している洗剤と同種の容器のみ) *お持ち帰り用のガラス容器の販売をいたしております。 *リターナブル容器のお貸し出し(無料)もございます。 *いちばん地球に優しいのは?お家からお持ち帰り用の容器を ぜひご持参ください。レッツ!ゴミゼロ! *********************
-
sonett / ソネット ナチュラルウォッシュリキッド (洗濯用液体洗剤) 750ml
¥1,485
sonett / ソネット ナチュラルウォッシュリキッド (洗濯用液体洗剤) 750ml ラベンダーの香り 水と自然を守るオーガニック洗剤 100%天然原料を使用。使用後は生分解し自然に還ります。 石油由来の界面活性剤、蛍光増白剤、酵素、リン酸塩などを一切含まず、手や肌にやさしい洗剤です。 750ml price ¥1,350(税込 ¥1,485 ) 液体なので使いやすく、水にもさっと溶けて、高い洗浄力で汚れをしっかり落とします。 ドラム式洗濯機にもおすすめです。 柔軟剤を使わなくてもふんわりやわらかく洗い上がります。 有機ラベンダーの香り。 ※ソネット社はより良いものにする様、日々研究を行っているため予告なく成分変更する場合がございます。 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 【使い方 ~ふんわりとした洗いあがり】 ・通常の洗剤と同じようにお使いください。 ・洗濯機の場合:45Lの水(洗濯量3~4.5kg)に対し約50ml入れて洗います。 ・手洗いの場合:5Lの水に対し約15ml入れて洗います。 ・すすぎは2回以上をおすすめします。 ※1キャップ=38ml 【sonett / ソネットのはじまり】 フランス語の Savonnette(化粧石けん)から名付けられたソネット社。 洗浄力はそのままに、人と環境にやさしい生分解性の高い洗剤を作ることをめざし、科学者達が設立しました。 オーガニック栽培の植物や天然の鉱物、独自の製法で生命力を与えた水、本物のエッセンシャルオイルなどから作られるソネットの洗剤は、洗剤自らの力で完全に自然に戻ることが証明されています。 また、純石けん成分に洗浄力や気泡性に優れた植物由来の界面活性剤を合わせることで、洗浄力の高さも実現しました。 現在では、オーガニック洗剤の象徴的存在として、世界 40 カ国以上で愛用されています。 【sonett / ソネット独自のこだわり】 ネットは使用後の洗剤を 自然サイクルにより早く戻すために、 独自に2 つの方法を取り入れています。 水に元気を与える――「渦巻き活性水」 ソネットの液体洗剤には、12 個の卵型をしたガラス容器で成るタワーを通過させた水を使用しています。 水は各容器の中を渦巻きながら通過し、その過程で空気を包み込み、エネルギーに満ちた水となります。 これが、「渦巻き活性水」です。水は本来、渦を巻くという性質を持っています。排水溝を流れていく水が渦巻いているのもその表れです。 渦巻き活性水を使用することにより、洗剤となっても水本来のリズムと動きを記憶し、早く自然の状態に戻ることができると考えたのです。 水を自己再生させる――「オロイド混合剤」 最後の工程で「オロイド混合剤」がごく少量加えられています。 これは、オロイド型(同じ大きさの円板を直交させ、接地点を結ぶ線分で囲んだ立体)の容器の中で、オーストリアの思想家・シュタイナーが提唱したアントロポゾフィー(人智学)的な背景に基づき、人間の発達段階・進化の過程を表した 7 つの原料<金、フランキンセンス、ミルラ、月桂樹、オリーブ油、バラ、ヤドリギ>を混合したものです。 オロイドの中で、液体は 8 の字を描きながら動きます。 水は、自然界では 8 の字をつくり、自己再生を試みます。 この動きを取り入れることで、水が、残った洗浄剤を抱えて自然界に戻っていく場合にも自己再生し、新たな生命力を自然にもたらすと考えたのです。また、オロイド混合液を加えることによって、原料同士が調和し、安定を保ちます。 ■内容量:750ml ■サイズ:高さ:24.5㎝ 幅:9㎝ 奥行:6.2cm ■原産国:ドイツ ■取得認証:NCP、CSE、Vegan ■成分・原材料:界面活性剤[33.24%、純石けん分(脂肪酸カリウム*)、アルキルグルコシド、アルキル硫酸エステルナトリウム]、粘度調整剤(エタノール)、キレート剤(クエン酸カリウム)、香料(ラベンダー*、ジプテロカルプスツルビナツス木油) *は有機栽培原材料(主にヨーロッパ認定機関にて) ■注意事項: ・子どもの手の届くところに置かないでください。 ・用途外に使わないでください。 ・特に肌の弱い方が原液を長時間使用する時は洗濯用手袋をご使用ください。 ・15℃以下になると液体の色が変化したり、粘性が増す場合がありますが、品質に問題はありません。 ■応急処置: ・目に入った時はこすらずすぐに流水で充分洗い流してください。 ・万が一飲み込んだ時は吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をしてください。 ・いずれの場合も異常があれば専門の医師に相談してください。 ********************* ◎FROM NOW ON...自由が丘の店舗では「ソネット」の洗剤を量り売りでお求めいただけます。 ソネット製品本体(プラスチック容器入)の販売もいたしておりますが、環境に配慮して少量のみ取り扱っております。 当店では、中身の「量り売り」を基本としております。ぜひ、お持ち帰り用の容器をご持参いただき「量り売り」でのお買い物をお楽しみください。 *不要になったソネット製品のプラ容器回収始めました。お持ちいただいた方にはポイント進呈します。(当面の間、当店で販売している洗剤と同種の容器のみ) *お持ち帰り用のガラス容器の販売をいたしております。 *リターナブル容器のお貸し出し(無料)もございます。 *いちばん地球に優しいのは?お家からお持ち帰り用の容器を ぜひご持参ください。レッツ!ゴミゼロ! *********************
-
【再入荷】【紙箱入】Savon de Marseille サボンドマルセイユ「ビッグバー」2.5kg
¥11,000
【紙箱入】Savon de Marseille - Marius Fabre 2.5kg マリウスファーブル サボンドマルセイユ「ビッグバー」2.5kg その大きさは圧倒的な存在感があり、素朴なのに品格があり、一度見たら忘れられない魅力を持つ石けん、それがマルセイユ石けんビッグバーです。 【紙箱入】2.5kg ¥10,000(税込¥11,000)【価格改定】 *木箱入りもございます・・・カットしたソープの保管に最適 ⬇︎【木箱入】2.5kg ¥10,000(税込¥11,000)⬇︎ https://shop.fromnowon.life/items/38850742 マルセイユ石けんビッグバーは、オリーブオイルを主成分とする植物油72%、カマルグ地方の天然塩と水。10日間煮詰めて、2日寝かせる。水で洗って2日間粗乾き。棒状に切り出して一本ずつ刻印。南フランス特有のミストラル風が吹くのを待って3週間自然乾燥させます。乾燥を待つ間も時々石鹸の場所を動かしたり、石鹸の向きを変えたりして、満遍なく風が当たるようにします。 伝統的な製法を今もしっかり守って作るマリウス・ファーブルのマルセイユ石けんビッグバー。やっぱり違うとおっしゃる方が多いのです。 ビッグバーをぬるま湯で泡立てると先ず感じられるのがシッカリした質感。密度の濃さとでも言うのでしょうか。滑らかで、全く重さを感じさせない透明感のようなもの。この軽さがスープの上澄み。口に含んで確かめるまろやかさが、そのまま肌への優しさに通じます。勿論洗浄力は抜群、キレもよく、洗顔後のツッパリ感もありません。 マルセイユ石けんビッグバーの特徴 マルセイユ石けんビッグバーはオリーブオイルを主とした植物性油脂72%の石鹸です。人工着色料・人工香料は一切使用しておりません。 1791年ごろまでは石鹸つくりには藻や褐藻類がソーダ源として使われていました。1777年及び1791年にDuhamel du Monceauと Dr. Leblancがそれぞれ合成のソーダを作ることに成功してから、今日にいたるまで、石鹸業者は皆この合成ソーダを使用しています。マリウス ファーブル社もソーダを使用します。10日間煮詰め、その上澄みを取るマルセイユ製法はこのソーダ分を製品に残さないようにするためです。 マルセイユ石けんがお手元に届いたら 備え付けのカッティングワイヤーでなるべく早い時期に、お好みの大きさに切って保管してください。石鹸の真ん中が指で押すと未だ柔らかい状態でお届けしますから難なく切れます。石鹸は日が経つと、中の水分が少しずつ蒸発して硬くなります。1年も2年もすると、すっかり硬くなって切れなくなります。切ってさえおけば何年でも使えます。硬く石のようになって、表面が茶色く変わっても立派な石鹸です。この細かい泡立ちが良いと、古い石鹸をお好みになる方もあります。消費期限はありませんが、切る期限がある、これもマルセイユ石けんビッグバーの特徴の一つです。 洗顔なら2〜3cmくらいに切ってそれを真ん中からもう一度切る。手のひらにスッポリはいるくらいが使いやすいようです。浴用なら4〜5cmに切ったままでよろしいでしょう。ぬるま湯でよく手を洗い、顔をよく湿らせて、泡立てた石鹸で優しく洗ってください。すすぎは十分に。そして確かめてください。洗いあがりの素肌のみずみずしさとシットリ感を。 曲がっていても、良い石鹸なのです。大切に使ってください。 マルセイユ石けんビッグバーは大きな石鹸ですから、水分が蒸発する過程で、多少反ってしまうことがあります。ヨーロッパからの長い船旅で温度変化の影響を受け石鹸の表面が白くなることもあります。特に寒いヨーロッパの港を出て、暑いインド洋を越え、また寒い日本に着く冬の季節は注意が必要です。ワインのように温度を調節したリーファ・コンテナーで運ぶ方法もあります。空輸することもあります。それでも影響が全くないとは言い切れません。皆様には、良い品と確認してお届けいたしますので、時に少し細めのダイエット型、ちょっとおへその曲がったタイプ、あるいは表面が少し白くなっていたとしても、どうぞ大切にお使い下さいますようお願いいたします。 *ラッピングについて こちらの商品は専用ボックス(段ボール)にてお届けします。 ギフトラッピングに対応できない商品ですのであらかじめご了承ください。 ご贈答用・メッセージカード等(無料)をご用意しておりますのでご利用ください。 ■2.5kg ■生産地:フランス ■素材・成分:オリーブ脂肪酸Na、ヤシ脂肪酸Na、水、グリセリン、塩化Na、水酸化Na ※グリセリンはマルセイユ石けんビッグバーの製造工程で生まれる副産物で、保湿成分として知られます。※塩化Naは製造過程で用いるカマルグ産の食用天然塩です。※水酸化Naは石鹼の製造に必要なアルカリ成分です。石鹼のアルカリ性を示します。マルセイユ石けんビッグバーはpH8.5~9の弱アルカリ性の石鹼です。 ETS. MARIUS FABRE JEUNE / マリウス・ファーブル社 昔から、神々の知り得るもっとも美しい場所といわれた、南フランスのローヌ河とデュランス河の間に広がる地域。これが“プロヴァンス地方”です。 マリウス・ファーブル社はこのサロン・ド・プロヴァンスの旧市街にあります。マリウス・ファーブル社が創業した1900年は、やがて多勢をしめる大量生産時代を目の当たりにして、伝統的な手工業がその存亡を問われている時でした。石鹸工場が次々閉鎖されていくのを見たマリウス・ファーブル (Marius Fabre)は私財を投じて、その技術を買い取り、これを集約して、後世に伝えようとしました。マリウス・ファーブル社の業績は二人の息子のフェルナン(Fernand)とアンリ(Henri)に引き継がれ、更にアンリの娘マリー・エレーヌ(Marie Hélène)と夫のロベール・ブスケ(Robert Bousquet)を経て二人の娘達マリー(Marie)とジュリー(Julie)に引き継がれています。 マリウス・ファーブル社は一般事務及び営業部門15名、製造部門15名の家族的な会社です。 マルセイユ石けんビッグバーの素材について 2017年春、マリウス・ファーブル社は素材の一部であるパーム油を今後一切不使用とし、それに併せて、ビッグバーの成分を一部変更することにいたしました。 近年、パーム油の主要生産国であるインドネシアやマレーシアでは、パームのプランテーションが急速に拡大し、次第に森林伐採や環境破壊が危惧されるようになりました。 マリウス・ファーブル社は早くからこの問題に関心を持ち、「持続可能なパーム油のための円卓会議-RSPO」が認証するパーム油のみを使用してきました。 この度のパーム油不使用宣言は、その取り組みを一歩進めるものです。 従来の成分表示/ 石ケン素地(オリーブ油、パーム油、パーム核油)、水、塩化Na 変更後の成分表示/ オリーブ脂肪酸Na、ヤシ脂肪酸Na、水、グリセリン、塩化Na、水酸化Na
-
【再入荷】【木箱入】Marius Fabre サボンドマルセイユ「ビッグバー」2.5kg
¥13,200
【木箱入】Savon de Marseille - Marius Fabre 2.5kg マリウスファーブル マルセイユ石けん サボンドマルセイユ「ビッグバー」2.5kg その大きさは圧倒的な存在感があり、素朴なのに品格があり、一度見たら忘れられない魅力を持つ石けん、それがマルセイユ石けんビッグバーです。 【木箱入】2.5kg ¥12,000(税込¥13,200)【価格改定】 *既に木箱をお持ちの方は紙箱入もございます ⬇︎【紙箱入】2.5kg ¥9,500(税込¥10,450)⬇︎ https://shop.fromnowon.life/items/63168575 マルセイユ石けんビッグバーは、オリーブオイルを主成分とする植物油72%、カマルグ地方の天然塩と水。10日間煮詰めて、2日寝かせる。水で洗って2日間粗乾き。棒状に切り出して一本ずつ刻印。南フランス特有のミストラル風が吹くのを待って3週間自然乾燥させます。乾燥を待つ間も時々石鹸の場所を動かしたり、石鹸の向きを変えたりして、満遍なく風が当たるようにします。 伝統的な製法を今もしっかり守って作るマリウス・ファーブルのマルセイユ石けんビッグバー。やっぱり違うとおっしゃる方が多いのです。 ビッグバーをぬるま湯で泡立てると先ず感じられるのがシッカリした質感。密度の濃さとでも言うのでしょうか。滑らかで、全く重さを感じさせない透明感のようなもの。この軽さがスープの上澄み。口に含んで確かめるまろやかさが、そのまま肌への優しさに通じます。勿論洗浄力は抜群、キレもよく、洗顔後のツッパリ感もありません。 マルセイユ石けんビッグバーの特徴 マルセイユ石けんビッグバーはオリーブオイルを主とした植物性油脂72%の石鹸です。人工着色料・人工香料は一切使用しておりません。 1791年ごろまでは石鹸つくりには藻や褐藻類がソーダ源として使われていました。1777年及び1791年にDuhamel du Monceauと Dr. Leblancがそれぞれ合成のソーダを作ることに成功してから、今日にいたるまで、石鹸業者は皆この合成ソーダを使用しています。マリウス ファーブル社もソーダを使用します。10日間煮詰め、その上澄みを取るマルセイユ製法はこのソーダ分を製品に残さないようにするためです。 マルセイユ石けんがお手元に届いたら 備え付けのカッティングワイヤーでなるべく早い時期に、お好みの大きさに切って保管してください。石鹸の真ん中が指で押すと未だ柔らかい状態でお届けしますから難なく切れます。石鹸は日が経つと、中の水分が少しずつ蒸発して硬くなります。1年も2年もすると、すっかり硬くなって切れなくなります。切ってさえおけば何年でも使えます。硬く石のようになって、表面が茶色く変わっても立派な石鹸です。この細かい泡立ちが良いと、古い石鹸をお好みになる方もあります。消費期限はありませんが、切る期限がある、これもマルセイユ石けんビッグバーの特徴の一つです。 洗顔なら2〜3cmくらいに切ってそれを真ん中からもう一度切る。手のひらにスッポリはいるくらいが使いやすいようです。浴用なら4〜5cmに切ったままでよろしいでしょう。ぬるま湯でよく手を洗い、顔をよく湿らせて、泡立てた石鹸で優しく洗ってください。すすぎは十分に。そして確かめてください。洗いあがりの素肌のみずみずしさとシットリ感を。 曲がっていても、良い石鹸なのです。大切に使ってください。 マルセイユ石けんビッグバーは大きな石鹸ですから、水分が蒸発する過程で、多少反ってしまうことがあります。ヨーロッパからの長い船旅で温度変化の影響を受け石鹸の表面が白くなることもあります。特に寒いヨーロッパの港を出て、暑いインド洋を越え、また寒い日本に着く冬の季節は注意が必要です。ワインのように温度を調節したリーファ・コンテナーで運ぶ方法もあります。空輸することもあります。それでも影響が全くないとは言い切れません。皆様には、良い品と確認してお届けいたしますので、時に少し細めのダイエット型、ちょっとおへその曲がったタイプ、あるいは表面が少し白くなっていたとしても、どうぞ大切にお使い下さいますようお願いいたします。 *ラッピングについて こちらの商品は専用ボックス(段ボール)にてお届けします。 ギフトラッピングに対応できない商品ですのであらかじめご了承ください。 ご贈答用・メッセージカード等(無料)をご用意しておりますのでご利用ください。 ■2.5kg ■生産地:フランス ■素材・成分:オリーブ脂肪酸Na、ヤシ脂肪酸Na、水、グリセリン、塩化Na、水酸化Na ※グリセリンはマルセイユ石けんビッグバーの製造工程で生まれる副産物で、保湿成分として知られます。※塩化Naは製造過程で用いるカマルグ産の食用天然塩です。※水酸化Naは石鹼の製造に必要なアルカリ成分です。石鹼のアルカリ性を示します。マルセイユ石けんビッグバーはpH8.5~9の弱アルカリ性の石鹼です。 ETS. MARIUS FABRE JEUNE / マリウス・ファーブル社 昔から、神々の知り得るもっとも美しい場所といわれた、南フランスのローヌ河とデュランス河の間に広がる地域。これが“プロヴァンス地方”です。 マリウス・ファーブル社はこのサロン・ド・プロヴァンスの旧市街にあります。マリウス・ファーブル社が創業した1900年は、やがて多勢をしめる大量生産時代を目の当たりにして、伝統的な手工業がその存亡を問われている時でした。石鹸工場が次々閉鎖されていくのを見たマリウス・ファーブル (Marius Fabre)は私財を投じて、その技術を買い取り、これを集約して、後世に伝えようとしました。マリウス・ファーブル社の業績は二人の息子のフェルナン(Fernand)とアンリ(Henri)に引き継がれ、更にアンリの娘マリー・エレーヌ(Marie Hélène)と夫のロベール・ブスケ(Robert Bousquet)を経て二人の娘達マリー(Marie)とジュリー(Julie)に引き継がれています。 マリウス・ファーブル社は一般事務及び営業部門15名、製造部門15名の家族的な会社です。 マルセイユ石けんビッグバーの素材について 2017年春、マリウス・ファーブル社は素材の一部であるパーム油を今後一切不使用とし、それに併せて、ビッグバーの成分を一部変更することにいたしました。 近年、パーム油の主要生産国であるインドネシアやマレーシアでは、パームのプランテーションが急速に拡大し、次第に森林伐採や環境破壊が危惧されるようになりました。 マリウス・ファーブル社は早くからこの問題に関心を持ち、「持続可能なパーム油のための円卓会議-RSPO」が認証するパーム油のみを使用してきました。 この度のパーム油不使用宣言は、その取り組みを一歩進めるものです。 従来の成分表示/ 石ケン素地(オリーブ油、パーム油、パーム核油)、水、塩化Na 変更後の成分表示/ オリーブ脂肪酸Na、ヤシ脂肪酸Na、水、グリセリン、塩化Na、水酸化Na
-
AndreeJardin Hand towel / アンドレ・ジャルダン ハンドタオル
¥2,640
AndreeJardin Hand towel アンドレ・ジャルダン ハンドタオル コットン100%。 トリコロールテープがお洒落なワッフルハンドタオル。 こだわりを持つ人に愛され続けてきたフランスAndree Jardin社製。 別売のソムリエエプロンにホックで取り付けられます。 使い勝手が最高に良いのです。 コットン100%。 ワッフル地で肌触り、吸水性もにも優れていますよ。 ハンドタオルprice ¥2,400(税込 ¥2,640) エプロンprice ¥9,000(税込 ¥9,900) 別売ソムリエエプロンはこちら https://shop.fromnowon.life/items/74649020 贈り物にも✨ AndreeJardin アンドレ・ジャルダン こだわりを持つ人に愛され続けてきたAndreeJardin。100年前から変わらず手に馴染み、場所に馴染み、色に溶け込む。長年使い続けられる伝統あるブラシ。 およそ1世紀前、アンドレ・ジャルダンの職人となるジョルジュ・レネ・ジュリオは、ブラシの上質な材料がそろうナントでブラシ作りを学び、1947年にブラシメーカーを立ち上げました。 工場やアトリエ専用のもっとも高い技術を要するブラシを数十年以上に渡り製作し、代々高い品質を追い求めてお客様にあわせたカスタムメイドのブラシを作り続けてきました。 しかし、ブラスチック製の普及により本物のブラシが姿を消していく中で、創業者の孫にあたるジャン・バティストとフランソワ・マリー兄弟が、フランスで取れる最高級のブナの木(ピーチウッド)を素材とした長年使い続けられる正真正銘のブラシを発表したのです。 機械での大量生産は行わず、手作業でひとつひとつ丁寧に作り上げることにより他を寄せ付けない最高品質を保っています。代々培われてきた経験と技術は、フランスブラシの伝統を未来まで受け継ぐ大切な役割を果たし、EPV(Enterprise du patrimoine vivant)現在も生き続ける重要文化財の価値のある企業としてフランス政府経済・財務省からも認められています。 伝統技術を守りながら、どんな時代、どんな場所にも馴染み、愛用されるのがアンドレ・ジャルダンの製品です.
-
AndreeJardin Sommelier apron / アンドレ・ジャルダン ソムリエエプロン
¥9,900
AndreeJardin Sommelier apron アンドレ・ジャルダン ソムリエエプロン お台所仕事が楽しくなるようなおしゃれで実用的なエプロン。 こだわりを持つ人に愛され続けてきたフランスAndree Jardinのソムリエエプロンです。 このエプロンを着けたら億劫な家事も楽しくこなせそう?ですね。 【デザイン・機能ともに優れたエプロン】 100%コットン、動きやすく肩が凝りにくいデザインです。 トリコロールカラーのヒモが鮮やかに映えます。 大きな中央のポケットは道具の収納にとっても便利。 ポケット横のホックには別売のワッフルハンドタオルが取り付け可能。 エプロンprice ¥9,000(税込 ¥9,900) ハンドタオルprice ¥2,400(税込 ¥2,640) 別売ハンドタオルはこちら https://shop.fromnowon.life/items/74649301 贈り物にも✨ AndreeJardin アンドレ・ジャルダン こだわりを持つ人に愛され続けてきたAndreeJardin。100年前から変わらず手に馴染み、場所に馴染み、色に溶け込む。長年使い続けられる伝統あるブラシ。 およそ1世紀前、アンドレ・ジャルダンの職人となるジョルジュ・レネ・ジュリオは、ブラシの上質な材料がそろうナントでブラシ作りを学び、1947年にブラシメーカーを立ち上げました。 工場やアトリエ専用のもっとも高い技術を要するブラシを数十年以上に渡り製作し、代々高い品質を追い求めてお客様にあわせたカスタムメイドのブラシを作り続けてきました。 しかし、ブラスチック製の普及により本物のブラシが姿を消していく中で、創業者の孫にあたるジャン・バティストとフランソワ・マリー兄弟が、フランスで取れる最高級のブナの木(ピーチウッド)を素材とした長年使い続けられる正真正銘のブラシを発表したのです。 機械での大量生産は行わず、手作業でひとつひとつ丁寧に作り上げることにより他を寄せ付けない最高品質を保っています。代々培われてきた経験と技術は、フランスブラシの伝統を未来まで受け継ぐ大切な役割を果たし、EPV(Enterprise du patrimoine vivant)現在も生き続ける重要文化財の価値のある企業としてフランス政府経済・財務省からも認められています。 伝統技術を守りながら、どんな時代、どんな場所にも馴染み、愛用されるのがアンドレ・ジャルダンの製品です.
-
LICORNE Savon de Marseille / リコーヌ マルセイユソープ S
¥660
LICORNE Savon de Marseille リコーヌ マルセイユソープ S 50g マルセイユ石けんといえばオリーブ。 ナチュラルな香りは昔から変わらないフランスの伝統です。 洗浄力に優れた石けんで、洗顔・全身にお使いいただけます。 可愛いミニサイズのキューブ型。お試し用として。旅行のお供にも。 【リコーヌのマルセイユ石けんのこだわり】 100年前の機械を使い、日々のちょっとした温度や、空気の変化を感じながら一つ一つ手作りしています。 ※手作りのため石けんごとに風合いが異なります オリーブ(Sサイズ/50g) price ¥600(税込¥660) ■サイズ・容量:50g ■素材・成分:オリーブ脂肪酸Na、水、塩化Na、グリセリン、水酸化Na ■生産地:フランス ■使用上の注意:化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま石鹸の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。(1)使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激等の異常があらわれた場合。(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合。目に入ったときは、直ちに洗い流してください。 本品は、傷つきやすく表面に粉がふいたような状態になることがありますが、品質には問題ありません。 LICORNE(リコーヌ)について ユニコーンがシンボルのLICORNE(リコーヌ)は南フランス・マルセイユ発祥。 こだわりのマルセイユ石けんを作り続ける小さなサボネリー(石けん屋)です。 マルセイユ、イタリア・トリノに店舗を展開。 自然で優しい使い心地はフランス国内のみならずヨーロッパ中のファンに愛されています。 マルセイユソープのこと 01、Made in Marseille メイド イン マルセイユ マルセイユ市内に位置する工房。 選りすぐりの原料を使い、100年前の機械を動かし一つ一つ丁寧に手作りされています。 02、Plant-based 植物由来 LICORNE(リコーヌ)の石けんは植物由来 プロヴァンスの香り、優しく、泡立ち豊かな使い心地は多くのファンに長く愛されています。 03、Artisanship 石けん職人 受け継がれるマルセイユ石けんの歴史を守りながら、Master of SoapmakerのSergeさんは、暮らしになじむリコーヌオリジナルの石けんをつくり続けています。
-
LICORNE Savon de Marseille / リコーヌ マルセイユソープ M
¥1,430
LICORNE Savon de Marseille リコーヌ マルセイユソープ M150g マルセイユ石けんといえばオリーブ。 ナチュラルな香りは昔から変わらないフランスの伝統です。 に優れたオーバル型の石けんで、洗顔・全身にお使いいただけます。 【リコーヌのマルセイユ石けんのこだわり】 100年前の機械を使い、日々のちょっとした温度や、空気の変化を感じながら一つ一つ手作りしています。 ※手作りのため石けんごとに風合いが異なります オリーブ(Mサイズ/150g) price ¥1,300(税込¥1,430) ※オリーブ(Mサイズ/150g)とソープトレイをセットにできるギフトボックスもございます。 ↓こちらのページよりお選びいただけます。 https://shop.fromnowon.life/items/71463756 ■サイズ・容量:150g ■素材・成分:オリーブ脂肪酸Na、水、塩化Na、グリセリン、水酸化Na ■生産地:フランス ■使用上の注意:化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま石鹸の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。(1)使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激等の異常があらわれた場合。(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合。目に入ったときは、直ちに洗い流してください。 本品は、傷つきやすく表面に粉がふいたような状態になることがありますが、品質には問題ありません。 LICORNE(リコーヌ)について ユニコーンがシンボルのLICORNE(リコーヌ)は南フランス・マルセイユ発祥。 こだわりのマルセイユ石けんを作り続ける小さなサボネリー(石けん屋)です。 マルセイユ、イタリア・トリノに店舗を展開。 自然で優しい使い心地はフランス国内のみならずヨーロッパ中のファンに愛されています。 マルセイユソープのこと 01、Made in Marseille メイド イン マルセイユ マルセイユ市内に位置する工房。 選りすぐりの原料を使い、100年前の機械を動かし一つ一つ丁寧に手作りされています。 02、Plant-based 植物由来 LICORNE(リコーヌ)の石けんは植物由来 プロヴァンスの香り、優しく、泡立ち豊かな使い心地は多くのファンに長く愛されています。 03、Artisanship 石けん職人 受け継がれるマルセイユ石けんの歴史を守りながら、Master of SoapmakerのSergeさんは、暮らしになじむリコーヌオリジナルの石けんをつくり続けています。
-
LICORNE Savon de Marseille / リコーヌ マルセイユソープ XL
¥1,870
LICORNE Savon de Marseille リコーヌ マルセイユソープ XL300g マルセイユ石けんといえばオリーブ。 ナチュラルな香りは昔から変わらないフランスの伝統です。 洗浄力が高く、大きなキューブ型石けんです。 全身にお使いいただけます。 【リコーヌのマルセイユ石けんのこだわり】 100年前の機械を使い、日々のちょっとした温度や、空気の変化を感じながら一つ一つ手作りしています。 ※手作りのため石けんごとに風合いが異なります オリーブ(XLサイズ/300g) price ¥1,700(税込¥1,870) ■サイズ・容量: 300g ■素材・成分:オリーブ脂肪酸Na、水、塩化Na、グリセリン、水酸化Na ■生産地:フランス ■使用上の注意:化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま石鹸の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。(1)使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激等の異常があらわれた場合。(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合。目に入ったときは、直ちに洗い流してください。 本品は、傷つきやすく表面に粉がふいたような状態になることがありますが、品質には問題ありません。 LICORNE(リコーヌ)について ユニコーンがシンボルのLICORNE(リコーヌ)は南フランス・マルセイユ発祥。 こだわりのマルセイユ石けんを作り続ける小さなサボネリー(石けん屋)です。 マルセイユ、イタリア・トリノに店舗を展開。 自然で優しい使い心地はフランス国内のみならずヨーロッパ中のファンに愛されています。 マルセイユソープのこと 01、Made in Marseille メイド イン マルセイユ マルセイユ市内に位置する工房。 選りすぐりの原料を使い、100年前の機械を動かし一つ一つ丁寧に手作りされています。 02、Plant-based 植物由来 LICORNE(リコーヌ)の石けんは植物由来 プロヴァンスの香り、優しく、泡立ち豊かな使い心地は多くのファンに長く愛されています。 03、Artisanship 石けん職人 受け継がれるマルセイユ石けんの歴史を守りながら、Master of SoapmakerのSergeさんは、暮らしになじむリコーヌオリジナルの石けんをつくり続けています。
-
AndreeJardin Washing kitchen brush / アンドレ・ジャルダン ナチュラルキッチンブラシ
¥3,730
AndreeJardin Washing kitchen brush アンドレ・ジャルダン ナチュラルキッチンブラシ(ソフト・ミディアム・ハード) おしゃれなフォルム、インテリアにもなりそうな木製キッチンブラシ。 食器や鍋・フライパンなどを洗う際に大活躍します。 緩やかな丸みのある持ち手は、ブナの木がきれいに削り出された形で精製されています。 洗うものよって使い分けられるよう3種類の毛の固さのバリエーションがあります。 ◎ソフト・・・・馬毛 ◎ミディアム・・タンピコ麻(植物繊維) ◎ハード・・・・ココナッツ(植物繊維) 各 ¥3,400(税込 ¥3,740) ■原産国:フランス ■サイズ:サイズ:約W70xD50xH270mm ■材質:【ソフト】ブナ、馬毛 【ミディアム】ブナ、植物繊維 【ハード】ブナ、植物繊維 AndreeJardin アンドレ・ジャルダン こだわりを持つ人に愛され続けてきたAndreeJardin。100年前から変わらず手に馴染み、場所に馴染み、色に溶け込む。長年使い続けられる伝統あるブラシ。 およそ1世紀前、アンドレ・ジャルダンの職人となるジョルジュ・レネ・ジュリオは、ブラシの上質な材料がそろうナントでブラシ作りを学び、1947年にブラシメーカーを立ち上げました。 工場やアトリエ専用のもっとも高い技術を要するブラシを数十年以上に渡り製作し、代々高い品質を追い求めてお客様にあわせたカスタムメイドのブラシを作り続けてきました。 しかし、ブラスチック製の普及により本物のブラシが姿を消していく中で、創業者の孫にあたるジャン・バティストとフランソワ・マリー兄弟が、フランスで取れる最高級のブナの木(ピーチウッド)を素材とした長年使い続けられる正真正銘のブラシを発表したのです。 機械での大量生産は行わず、手作業でひとつひとつ丁寧に作り上げることにより他を寄せ付けない最高品質を保っています。代々培われてきた経験と技術は、フランスブラシの伝統を未来まで受け継ぐ大切な役割を果たし、EPV(Enterprise du patrimoine vivant)現在も生き続ける重要文化財の価値のある企業としてフランス政府経済・財務省からも認められています。 伝統技術を守りながら、どんな時代、どんな場所にも馴染み、愛用されるのがアンドレ・ジャルダンの製品です.
-
【再入荷】AndreeJardin Washing kitchen brush / アンドレ・ジャルダン ウォッシングキッチンブラシ ハード【価格改定】
¥1,320
SOLD OUT
AndreeJardin Washing kitchen brush アンドレ・ジャルダン ウォッシングキッチンブラシ ハード(鍋・フライパン・食器用) 食器や鍋・フライパンなどを洗う際に活躍するキッチンブラシ。 持ち手が握りやすく、手を汚さずごしごし洗うのに最適です。 柄の先がフック状になっており、掛けてお使いいただけます。 植物繊維のブラシは少し硬め。フライパン専用にも。 【価格改定】 price ¥1,200(税込 ¥1,320) ■原産国:フランス ■サイズ:サイズ:約60xD40xH260mm ■本体重量:約44g ■材質:ブナ、植物繊維 AndreeJardin アンドレ・ジャルダン こだわりを持つ人に愛され続けてきたAndreeJardin。100年前から変わらず手に馴染み、場所に馴染み、色に溶け込む。長年使い続けられる伝統あるブラシ。 およそ1世紀前、アンドレ・ジャルダンの職人となるジョルジュ・レネ・ジュリオは、ブラシの上質な材料がそろうナントでブラシ作りを学び、1947年にブラシメーカーを立ち上げました。 工場やアトリエ専用のもっとも高い技術を要するブラシを数十年以上に渡り製作し、代々高い品質を追い求めてお客様にあわせたカスタムメイドのブラシを作り続けてきました。 しかし、ブラスチック製の普及により本物のブラシが姿を消していく中で、創業者の孫にあたるジャン・バティストとフランソワ・マリー兄弟が、フランスで取れる最高級のブナの木(ピーチウッド)を素材とした長年使い続けられる正真正銘のブラシを発表したのです。 機械での大量生産は行わず、手作業でひとつひとつ丁寧に作り上げることにより他を寄せ付けない最高品質を保っています。代々培われてきた経験と技術は、フランスブラシの伝統を未来まで受け継ぐ大切な役割を果たし、EPV(Enterprise du patrimoine vivant)現在も生き続ける重要文化財の価値のある企業としてフランス政府経済・財務省からも認められています。 伝統技術を守りながら、どんな時代、どんな場所にも馴染み、愛用されるのがアンドレ・ジャルダンの製品です.
-
FERA CHEVAL マルセイユソープ キューブ (カットタイプ) 65g×4
¥1,540
FERA CHEVAL Marseille Soap Cube マルセイユソープ キューブ (カットタイプ) 65g×4 30年以上もの経験をもつ、熟年ソープ職人の技のもと大釜で丁寧に作られた、フランスの芸術的な職人技の遺産ともいえるソープ。 人間の皮脂に近い油分とされるオリーブ油がベース。プロヴァンスのオリーブがほのかに香ります。 使いやすいカットタイプ! price ¥1,400 (税込¥1,540) 65g×4 ■65g×4 ■生産地:フランス ■素材・成分:オリーブ脂肪酸Na、ヤシ脂肪酸Na、水、塩化Na、水酸化Na マルセイユソープ 30年以上もの経験をもつ熟年のソープ職人により大釜で丁寧につくられたフランスの芸術的な職人技の遺産ともいえる石鹸。 香料、着色料、防腐剤を使用せず、ナチュラルな素材のみでつくられたマルセイユソープです。 伝統的な大釜でつくるソープは、素材を大切にする最大の効果を得られます。 お子様からどなたでも家族全員で御使いいただけるマルセイユソープは設立以来常にベストセラーです。 オリーブ・・・人間の皮脂に近い油分とされるオリーブ油がベースのせっけん。プロヴァンスのオリーブがほのかにかおります。 FER A CHEVALフェール シュヴァル 19世紀から伝統的なマルセイユソープを作り続けているフェールシュヴァル社。 1856年にマルセイユソープを製造するようになってから、160年ものあいだ、フランスの伝統的手法により製品を作り続けています。 世代から世代へと受け継がれる製法と精神が評価され、EPV(Enterprise du patrimoine vivant)フランス政府経済・財務省から現在も生き続ける重要文化財の価値のある会社として認められている数少ない会社です。 昔ながらの精神を守りながら、 現代のライフスタイルにあわせた使いやすさやギフトにも使用できるパッケージデザインにくわえ、 天然成分を使用しながらも機能性や効果を実感いただける製品、 環境にやさしい製品を日々開発しています。 フェールシュヴァルとはフランス語で「馬の蹄鉄」を意味します。 ヨーロッパでは古くから馬の蹄鉄は幸せを呼び込んでくれるお守りとして知られています。
-
FER A CHEVAL フェール・シュヴァル ディッシュソープ
¥1,430
FER A CHEVAL DISH SOAP フェール・シュヴァル ディッシュソープ 「捨てるパーツゼロ」の固形タイプのエコな食器用洗剤。 マルセイユソープをベースに重曹が20%配合されています。 低刺激で人肌に優しく、生分解性で環境にも優しいのが特徴。 オーガニックを意味するエコサートも取得しています。 食べ物をのせるお皿を洗う訳ですから、食器洗剤もナチュラルな成分に越したことはないですよね。 これ以上ない100%ナチュラル成分です。 各¥1,300- (税込¥1,430-) 【使用方法】 ディッシュブラシで直接石けん表面をこすって泡立て、お皿をブラッシングした後、水で洗い流してください。 FER À CHEVAL (フェール・シュヴァル) 165年もの間、フランスの伝統手法によりマルセイユソープを製造し続けている老舗メーカーFER A CHEVAL。 現在も生き続ける重要文化財の価値ある会社として、フランス政府より認められている数少ない会社の一つです。 昔ながらの精神を守りながらも、現代のライフスタイルに合わせた高機能かつエコフレンドリーな製品を開発しています。 社名である「フェールシュバル」とはフランス語で馬の蹄鉄を意味し、幸せを呼び込むお守りとして知られています。 ■品名:台所用石けん ■225g ■生産地:フランス ■素材・成分:オリーブ脂肪酸Na、重炭酸ナトリウム、水、塩化ナトリウム、水酸化ナトリウム
-
【再入荷】Washing kitchen brush【S】 / ウォッシングキッチンブラシ【S】ソフト ブラック
¥550
Washing kitchen brush【S】 ウォッシングキッチンブラシ【S】ソフト ブラック(鍋・食器用) 食器などを洗う際に活躍するキッチンブラシ。柄付の先をフックにかけることができます。 【S】はコンパクトなヘッドでコップに入るサイズ。めんどうなコップ洗いも快適に! ブラシの毛は耐熱・耐薬品性に優れた馬毛100%。泡立ちがよく汚れをスピーディーに落とします。ソフトなブラシなので、ガラス食器・ホーロー製品・プラスチック製品・流し台など傷つきやすいものにも安心してご使用いただけます。 price ¥500(税込 ¥550) ■原産国:ドイツ ■サイズ:幅6×奥行5×高さ25cm ■本体重量:46g ■材質:柄/天然木、ブラシ/馬毛100%
-
【再入荷】Washing kitchen brush【L】 / ウォッシングキッチンブラシ【L】ソフト ブラック
¥660
Washing kitchen brush【L】 ウォッシングキッチンブラシ【L】ソフト ブラック (鍋・フライパン・食器用) 食器などを洗う際に活躍するキッチンブラシ。柄付の先をフックにかけることができます。 ゴシゴシ洗うとキズが気になるシルバーストーンのフライパンにも最適。傷つけにくいソフトな馬毛でしっかり汚れを落としながらやさしく洗います。 ブラシの毛は耐熱・耐薬品性に優れた馬毛100%。泡立ちがよく汚れをスピーディーに落とします。ソフトなブラシなので、ガラス食器・ホーロー製品・プラスチック製品・流し台など傷つきやすいものにも安心してご使用いただけます。 price ¥600(税込 ¥660) ■原産国:ドイツ ■サイズ:サイズ:約250×75×50mm ■本体重量:約62g ■材質:柄/天然木、ブラシ/馬毛100%
-
Norpro 無漂白ベーキングペーパー 19.8m
¥1,045
Norpro Baking paper 無漂白ベーキングペーパー 19.8m クッキングペーパー。 油を塗る必要はありません。 何度もご利用頂けます。 完全塩素フリー(TCF)の耐油紙を使用しています。 price ¥950(税込 ¥1,045) ◯FSC認証の高品質な無漂白、完全塩素フリー紙を使用 ◯電子レンジ・オーブン・蒸し器対応。(耐熱温度220℃) ◯土に埋めても分解されるため、家庭用コンポストに入れられます IF YOU CAREのベーキングペーパーは塩素をまったく使用していないので、 塩素や塩素誘導体が湖や川に排出されることはありません。 ■内容量:33cmx19.8m ■サイズ:(縦)45 x (横)340 x (高)45 ■原材料:無漂白紙※FSC認証(資源管理された森林からの原料)シリコンコーティング ■原産国:フィンランド 【米国発 環境に優しいハウスホールドグッズブランド"IF YOU CARE"】 1990年にアメリカで初めて無漂白のコーヒーフィルターを発売したことで知られる"IF YOU CARE / イフユーケア"は、"環境に優しく同時に機能的であること"をポリシーとする生活雑貨のブランドです。持続可能、再生産可能でエシカルな資源調達をポリシーとし、環境を汚染しないクリーンな製造プロセス、廃棄プロセスを考慮して開発。また製品だけでなくパッケージ素材においても環境に配慮した製品を発売しています。 石油、塩素などを使わず無漂白で製造したナチュラルなクッキングペーパーやベイキングカップ、サンドイッチバッグ、またフェアトレードのゴムを使用した炊事手袋、100%バイオマス原料を 使用したクリーンな着火剤など、商品のラインナップは多岐にわたります。
-
【2個セット】Norpro 無漂白ベーキングカップ ラージ 60cups×2
¥990
【2個セット】Norpro Baking cup 無漂白ベーキングカップ ラージ 60cups×2 【この商品は2個セットでお送りします】 無漂白タイプのベーキングカップです。 完全塩素フリー(TCF)の耐油紙を使用しています。 price ¥900(税込 ¥990) ◯FSC認証の高品質な無漂白、完全塩素フリー紙を使用 ◯電子レンジ・オーブン・蒸し器対応。(耐熱温度220℃) ◯土に埋めても分解されるため、家庭用コンポストに入れられます IF YOU CAREのベーキングカップは塩素をまったく使用していないので、 塩素や塩素誘導体が湖や川に排出されることはありません。 ラージサイズのベーキングカップは、標準的なマフィン型やカップケーキ型にご使用ください。 ■内容量:60枚入×2個 ■サイズ:(約)直径6.35×高さ3.3cm(底径4.8cm) ■原材料:無漂白紙※FSC認証(資源管理された森林からの原料)シリコンコーティング ■原産国:スウェーデン 【米国発 環境に優しいハウスホールドグッズブランド"IF YOU CARE"】 1990年にアメリカで初めて無漂白のコーヒーフィルターを発売したことで知られる"IF YOU CARE / イフユーケア"は、"環境に優しく同時に機能的であること"をポリシーとする生活雑貨のブランドです。持続可能、再生産可能でエシカルな資源調達をポリシーとし、環境を汚染しないクリーンな製造プロセス、廃棄プロセスを考慮して開発。また製品だけでなくパッケージ素材においても環境に配慮した製品を発売しています。 石油、塩素などを使わず無漂白で製造したナチュラルなクッキングペーパーやベイキングカップ、サンドイッチバッグ、またフェアトレードのゴムを使用した炊事手袋、100%バイオマス原料を 使用したクリーンな着火剤など、商品のラインナップは多岐にわたります。
-
Alepia アレッポ製法石鹸 LAUREL 1% ※価格改定
¥1,100
Alepia アレッポ製法石鹸 LAUREL 1% オリーブオイルとローレルオイルを原料とし伝統的製法で作られた、石油由来の成分や香料・防腐剤を使用しない無添加石けん。 オリーブオイルはオレイン酸を多く含み、人の肌とよく似た組成をしています。汚れを落とし脂肪酸を補うという二つの効果があり、洗い上がりのお肌に適度な潤いを残してくれます。 また地中海沿岸原産でヨーロッパでは古くから親しまれているローレルオイルはフケやかゆみを抑えます。洗顔・全身用。洗髪や軽いメイク落とし、髭やムダ毛のシェービング用にも適しています。 洗顔・全身用だけでなく、頭皮・毛髪をすこやかに保つためのシャンプーとしてもご使用いただけます。 190g フランス製 price ¥1,000(税込 ¥1,100) ※価格改定 [すべての肌質] オリーブオイルをふんだんに使用したマイルドな使い心地の石けんです。(ローレルオイル 1%配合)初めてオリーブ&ローレルオイルソープをご使用される方はライトからご使用いただく事をおすすめいたします。 原材料・成分 石ケン素地(オリーブオイル・ローレルオイル) 【ご使用方法】 髪をお湯で濡らしたあと、オリーブ&ローレルソープを直接頭皮近くの髪にくるくると軽くすりつけるようにしてじゅぶん泡立ててください。 頭皮を指の腹でまんべんなくマッサージしながら洗い、髪の毛にも石けんの泡を行き渡らせます。 お湯で石けんを十分にすすぎ流してください。 その後クエン酸を溶かしたお湯でリンスしていただくと石けんのアルカリ成分が中和されサラサラになります。(クエン酸は洗面器1杯のお湯に対してティースプーン1杯程度) Alepia ナチュラル・オーガニック・ボディケアブランド Alepia(アレピア)は、2006年シリアでの、2人の特別な出会いがきっかけでした。先祖代々アレッポ石けん職人である、ハルスタイン・ハッサン氏と、植物学と毒物学の博士号を持ち、自身で製薬の研究機関を所有していた、コンスタイニー博士の出会いです。ハッサン氏と、化学ではなくナチュラルな物で人々の健康に寄与したいと常々考えていたコンスタイニー博士は、お互いに意を決し、2008年フランスのパリで Alepia を創業します。 シリア発の伝統製法と、EUの品質基準にのっとて、処方・開発・製造されるフランス・パリに製造工場を持つ自然派化粧品ブランドです。
-
Alepia アレッポ製法石鹸 LAUREL 25% ※価格改定
¥1,760
Alepia TRADITIONAL ALEPPO SOAPP [Medium] アレッポ製法石鹸 LAUREL 25% オリーブオイルとローレルオイルを原料とし伝統的製法で作られた、石油由来の成分や香料・防腐剤を使用しない無添加石けん。 オリーブオイルはオレイン酸を多く含み、人の肌とよく似た組成をしています。汚れを落とし脂肪酸を補うという二つの効果があり、洗い上がりのお肌に適度な潤いを残してくれます。 また地中海沿岸原産でヨーロッパでは古くから親しまれているローレルオイルはフケやかゆみを抑えます。洗顔・全身用。洗髪や軽いメイク落とし、髭やムダ毛のシェービング用にも適しています。 洗顔・全身用だけでなく、頭皮・毛髪をすこやかに保つためのシャンプーとしてもご使用いただけます。 190g フランス製 price ¥1,600(税込 ¥1,760) ※価格改定 [普通肌・脂性肌・混合肌] 希少なローレルオイルを贅沢に使用したさっぱりとした使い心地の石けんです。(ローレルオイル 25%配合)ノーマルスキン~オイリースキン、またコンビネーションスキンの方におすすめ。 ローレルオイルはフケやかゆみを抑えると言われ、トラディショナルソープの中でも特に洗髪にも適しています。 原材料・成分 石ケン素地(オリーブオイル・ローレルオイル) 【ご使用方法】 髪をお湯で濡らしたあと、オリーブ&ローレルソープを直接頭皮近くの髪にくるくると軽くすりつけるようにしてじゅぶん泡立ててください。 頭皮を指の腹でまんべんなくマッサージしながら洗い、髪の毛にも石けんの泡を行き渡らせます。 お湯で石けんを十分にすすぎ流してください。 その後クエン酸を溶かしたお湯でリンスしていただくと石けんのアルカリ成分が中和されサラサラになります。(クエン酸は洗面器1杯のお湯に対してティースプーン1杯程度) Alepia ナチュラル・オーガニック・ボディケアブランド Alepia(アレピア)は、2006年シリアでの、2人の特別な出会いがきっかけでした。先祖代々アレッポ石けん職人である、ハルスタイン・ハッサン氏と、植物学と毒物学の博士号を持ち、自身で製薬の研究機関を所有していた、コンスタイニー博士の出会いです。ハッサン氏と、化学ではなくナチュラルな物で人々の健康に寄与したいと常々考えていたコンスタイニー博士は、お互いに意を決し、2008年フランスのパリで Alepia を創業します。 シリア発の伝統製法と、EUの品質基準にのっとて、処方・開発・製造されるフランス・パリに製造工場を持つ自然派化粧品ブランドです。
-
Alepia アレッポ製法石鹸 LAUREL 40% ※価格改定
¥2,750
Alepia TRADITIONAL ALEPPO SOAP [rich] アレッポ製法石鹸 LAUREL 40.% 環境にも配慮したより自然派な製品を求める方にもおすすめの石鹸。体だけでなく、顔や髪にもお使いいただけます。 190g フランス製 price ¥2,500(税込 ¥2,750) ※価格改定 ローレルオイル40%配合の最高に贅沢なソープ アレッポソープ40%ローレルベリーオイルは、Alepiaのアレッポ石鹸の中でローレルベリーオイルの含有量が最も高く、40%配合です(使用されている油の総量と比較した場合)。肌のトラブルを整えることに有用だと皮膚科医に認められた含有量となっています。合成染料や添加物、香料は一切使用していません。自然由来の成分が、汚れをやさしく洗い落とし、健康的な肌へと導きます。 [普通肌・脂性肌・混合肌] アレッポソープ40%ローレルベリーオイルはマイルドな洗い心地なので、ご家族みなさんで毎日お使いいただけます。 原材料・成分 石ケン素地(オリーブオイル・ローレルオイル) 【ご使用方法】 髪をお湯で濡らしたあと、オリーブ&ローレルソープを直接頭皮近くの髪にくるくると軽くすりつけるようにしてじゅぶん泡立ててください。 頭皮を指の腹でまんべんなくマッサージしながら洗い、髪の毛にも石けんの泡を行き渡らせます。 お湯で石けんを十分にすすぎ流してください。 その後クエン酸を溶かしたお湯でリンスしていただくと石けんのアルカリ成分が中和されサラサラになります。(クエン酸は洗面器1杯のお湯に対してティースプーン1杯程度) Alepia ナチュラル・オーガニック・ボディケアブランド Alepia(アレピア)は、2006年シリアでの、2人の特別な出会いがきっかけでした。先祖代々アレッポ石けん職人である、ハルスタイン・ハッサン氏と、植物学と毒物学の博士号を持ち、自身で製薬の研究機関を所有していた、コンスタイニー博士の出会いです。ハッサン氏と、化学ではなくナチュラルな物で人々の健康に寄与したいと常々考えていたコンスタイニー博士は、お互いに意を決し、2008年フランスのパリで Alepia を創業します。 シリア発の伝統製法と、EUの品質基準にのっとて、処方・開発・製造されるフランス・パリに製造工場を持つ自然派化粧品ブランドです。
-
FER a CHEVAL ソーダクリスタル(重曹)
¥1,540
FER a CHEVAL フェール・シュヴァル ソーダクリスタル(重曹) 【天然由来成分100%】 price ¥1,400 (税込¥1,540) エコサート認証された重曹で地球にやさしいお掃除を。 天然由来成分100%でつくられた多目的の重曹。 お洗濯・食器洗い・コンロやレンジなどキッチン周り・バスルーム・ガーデニングなど様々な用途に役立ってくれます。 もちろん天然由来成分だけで作られているので手肌にも地球にも優しい。 1kg フランス製 W40×D40×H12mm 【エコサート認証された重曹で地球にやさしいお掃除を!】 ●洗濯洗剤と合わせて洗浄力UP! 重曹は皮脂汚れに強く、消臭効果があり、お洋服をしっかり洗い上げます。 普段お使いの洗濯洗剤と一緒に重曹を入れてご使用ください。 ●頑固な茶渋や焦げ落としなど 頑固や茶渋やコーヒー、フライパンの焦げ落としをするには、大さじ2杯の重曹を少量のお湯でしっかり落としてつけ置きし、約8時間後にきれいな水で洗い流してください。 ●トイレの掃除や消臭に トイレ掃除には、湿らせた便器用ブラシに重曹を適量を振りかけてこすり洗いをして下さい。 頑固な汚れを落とす場合、1Lの熱めのお湯(50~60°程度)に大さじ3杯の重曹を加え、汚れ部分にかけ、15分つけ置きした後にこすり洗いをしてください。 汚れを落とし、消臭してくれます。 ●冷蔵庫内やペットの気になる臭いに 冷蔵庫などの消臭には、重曹を容器に入れ、蓋をせずに置いてご使用ください。 ペットなどの消臭には重曹を大さじ2~3杯程度を和紙や巾着袋にいれ、ペットハウスやお部屋に数か所おいてご使用ください。 その他にも、生ごみには直接振りかけたり、容器に入れた重曹をおいたり、様々なところで消臭効果を発揮します。 ご使用できないもの アルミ製品、銅や真鍮製品、貴金属製品、漆器、大理石、革製品、キズがつきやすい素材など