








Olive wood soap dish / 【架け箸】オリーブの木のソープディッシュ
¥2,420 税込
※この商品は、最短で9月25日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
¥7,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
別途送料がかかります。送料を確認する
Olive wood soap dish
【架け箸】オリーブの木のソープディッシュ
パレスチナのナチュラルなオリーブの木から作られたソープディッシュ。
木肌を残しているのがポイント。
現地職人によって丁寧に作られ、適正価格で取引されているフェアトレード製品です。
price ¥2,200(税込¥2,420)
木が水分を吸うので、アレッポ石鹸のような溶けやすいソープも快適に使えます。
竹製同様カビはどうしても生えてくる可能性がありますので、使用後はしっかり水気を切り、カビが発生した場合には紙やすりで削っていただくと良いでしょう。
■サイズ:(約)
■生産地:パレスチナ
■素 材:オリーブの剪定材(パレスチナ産)オイル仕上げ
=========================
【架け箸】について
「素敵」に国境はない
ボーダレスなカワイイを「日本 × パレスチナ」で届けるフェアトレードブランド
https://kakehashi-palestine.com
=========================
【素材について】
パレスチナ一帯はオリーブの原産地で、その栽培の歴史は古く紀元前にまで遡ります(樹齢数千年の古木も生えています)。毎年秋にオリーブの収穫があり、その後木の健康を考えて剪定をします。剪定された枝や幹は木材業者に渡り、様々な工芸品・日用品に生まれ変わります。
【作り手「Holy Land Handicrafts Cooperatives Society」について】
グローバル経済から地域の伝統工芸と職人を守るために設立された、中東で一番古い世界フェアトレード連盟(WFTO)加盟団体です。小規模な工房と海外への窓口となるオフィスとで手を携え、約2,000人の生活を保証しています。
架け箸はオフィスのアミラさんと直接やり取りをして商品を買い取っています。
【パレスチナの状況】
歴史も深く、人があたたかく、実は旅をするのに最高なパレスチナ。
(滞在記:https://note.com/kakehashi_pale/m/m70c26db08307)
一方で占領地域であり、そこに住むごくごく普通の市民は基本的な権利も保障されていません。町を移動するにも道でチェックがあり、海外に出るのも簡単ではありません。占領者がいるため、通学や通勤が安全でないこともあります。
そのような状況でも、フェアトレードを通して繋がり、お互いの温度感を伝えあえることは、草の根の平和に繋がっていくと考えています。
◆日々のお取り扱いについて
*水に長時間つけたままにせず、洗浄後は風通しの良いところでよく乾かしてください。
*食洗器や電子レンジ、オーブン等、温度変化が激しい機器はお使いになれません。
*天然素材のため、強力な合成洗剤や硬いスポンジで傷むことがあります。
*過度な力を加えないでください。
*無塗装の為、色の濃い食材、油気の多い料理は木への色移りや油じみを生じさせる可能性があります。
◆時々のお手入れ
*表面が毛羽立ってきたときは、食用のオイルを塗りこむと木艶が蘇ります。
*欠けたり、傷がついたりした場合は、#300~400等の目の細かい紙やすり(サンドペーパー)で磨いてから、オイルを塗りこんでください。アマニ油やくるみ油は速乾性があります。べたつく際はしばらく乾かしてください。
◆エイジングを楽しむ
オリーブの木はカビに強く、雑菌が繁殖しにくい素材です。木が呼吸して収縮したり、経年変化でヒビが入ることもありますが、それもその木の持ち味としてお楽しみください。長く使っていただけますと幸いです。
-
レビュー
(87)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,420 税込